マニュアル

緊急地震速報を受信しよう

緊急地震速報とは?

緊急地震速報

緊急地震速報をキャッチ、と同時に一斉配信
気象庁は、全国各地に地震を検知する地震計を設置しています。
地震が起こると、地震計はすぐさま地震を検知し、全国へ地震を知らせます。
地震の揺れが起こる前に、地震を知らせ、安全確保を促します。

e安否は、気象庁の緊急地震速報を受信すると同時に、安否メールを自動配信する機能があります。
地震の揺れが起こると、家族や友人、知人の安否を確認すべく、多くの人が電話やメールを使います。
それにより、混線が起こり、連絡が取りづらくなります。

e安否は、地震の揺れが到達する前にメールを送信することができるので、混線の影響がある前に社員へ安否メールを届ける手段があります。
BCPの初動対応としてご利用ください。

緊急地震連動を設定する

緊急地震速報連動設定をするには、あらかじめ緊急メールを作成しておく必要があります。
※緊急メールを作成するには、確認項目・定型文の作成が必要ですので、確認項目 > 定型文 > 緊急メールの順に作成することを推奨します。

また、宛先の登録(ユーザ登録)も行っておく必要があることもご注意ください。

緊急地震速報

設定を押します。
緊急メールを押します。
緊急地震速報と連動させたい緊急メール名横、緊急地震速報を押します。

緊急地震速報
しきい値 予測震度を設定します。
この震度(しきい値)を超える地震の場合に発報します。
地震速報エリア 予測地域を設定します。
この地域でしきい値を超える地震があった場合に発報します。

連動条件を設定します。

地震速報エリアは193箇所に分類されています。
地域名横の▼を押すことで、3階層に分かれ、チェックがついている箇所を対象とします。

緊急地震速報

登録するを押します。

緊急地震速報

緊急地震速報連動の設定が完了しました。

緊急地震連動のパターンを増やす

東京で震度5強の震度が発生したら【関東エリア】安否確認のメールを配信する。
大阪で震度6弱の震度が発生したら【関西エリア】店舗被害のメールを配信する。
といったような運用が行えます。

緊急地震速報

緊急地震速報と連動させたい緊急メール名横、緊急地震速報を押します。

緊急地震速報

地震速報連動追加を押します。

緊急地震速報

登録するを押します。

緊急地震速報

緊急地震速報連動の設定が完了しました。
緊急地震速報連動パターンはいくつも登録できます。

緊急地震連動を削除する

緊急地震速報

削除したい地震速報連動名横、削除を押します。

緊急地震速報

OKを押します。

緊急地震速報

地震速報連動の削除が完了しました。