マニュアル

メールを配信するための準備をしましょう

確認項目を設定する

確認項目はメール配信時、集計したい状況を選択肢として回答させる機能です。 確認項目はあらかじめ登録しておくことができます(いくつも可能)。

【回答時サンプル画面】

登録情報 登録情報

設定を押します。
確認項目を押します。

登録情報

確認項目追加を押します。

登録情報
項目名 安否状況を確認したい場合は、安否確認。出社できるかどうかを知りたい場合は、出社確認などと入力します。
選択肢 無事 / 軽傷 / 重傷、出社可能 / 出社不可などの選択肢をひとつづつ入力します。

※選択肢を増やしたい場合は選択肢追加を押します(最大5選択肢)。

追加するを押します。

登録情報

確認項目が追加されました。

確認項目は地震・災害時の安否確認や店舗被害の報告だけでなく、平時にはアンケートの役割で運用できます。例えば、懇親会の出欠確認や重要なお知らせの読了確認にも使えます。

確認項目を編集する

登録情報

編集したい確認項目名を押します。

登録情報

変更するを押します。

登録情報

確認項目の編集が完了しました。

確認項目を削除する

登録情報

削除したい確認項目名横、削除を押します。

登録情報

OKを押します。

登録情報

確認項目の削除が完了しました。

定型文を設定する

定型文は件名・本文・確認項目・再送設定などをテンプレートとして登録し、いちいちメールの内容を作らずとも、テンプレートを選択するだけでメールが作成できる機能です。
定型文は緊急メールでも利用できます。

登録情報

設定を押します。
定型文を押します。
定型文追加を押します。

登録情報
見出し 定型文を区別する見出しを入力します。
件名 メールの件名を入力します。
本文 メールの本文を入力します。改行はそのまま表示されます。
確認項目 確認項目を選択します。
新しく確認項目を追加する場合は、確認項目追加を押します。
コメント 社員が回答時、自由入力のコメントを入力できるようにするか否かを選択します。
再送設定 /再送回数 再送間隔・回数を設定します。
5分/2回だと、回答がない社員へ、5分おきに2回、メールを自動で再送します。
公開範囲 権限により集計の閲覧制限を掛けられます。
回答期限 回答期限を入力します。

登録情報を入力します。
追加するを押します。

登録情報

定型文の追加が完了しました。

定型文を編集する

登録情報

編集したい定型文名を押します。

登録情報

変更するを押します。

登録情報

定型文の編集が完了しました。

定型文を削除する

登録情報

削除したい確認項目名横、削除を押します。

登録情報

OKを押します。

登録情報

定型文の削除が完了しました。

緊急メールを設定する

緊急時、わずか3クリックでメールを配信できる機能です。
すぐに配信できるよう、あらかじめ配信するメールを登録する必要があります。

登録情報

設定を押します。
緊急メールを押します。
緊急メール追加を押します。

登録情報
見出し 緊急メールを区別する見出しを入力します。
運用する定型文 緊急メールに使用する定型文を選択します。
位置情報 回答時、社員に位置情報を報告させるか否かを設定できます。
宛先 緊急メールの宛先を選択します。

※宛先の種類

組織図 組織図から組織を宛先として選択します。
組織単位で宛先とするので、異動があったユーザは、自動で宛先に含まれます。
グループ グループから宛先を選択します。
組織図同様、異動があったユーザは、自動で宛先に含まれます。
ユーザ一覧表 一覧表から宛先を選択します。
一括チェック … する/しない で一括で選択できます。
権限チェック … 権限ごとに一括で選択できます。

登録情報を入力します。
登録するを押します。

登録情報

緊急メールの追加が完了しました。

緊急メールを編集する

登録情報

編集したい緊急メール名を押します。

登録情報

更新するを押します。

登録情報

緊急メールの編集が完了しました。

緊急メールを削除する

登録情報

削除したい緊急メール名横、削除を押します。

登録情報

OKを押します。

登録情報

緊急メールの削除が完了しました。